【マークX GRX130】誰でも簡単!スマートキー電池交換してみた!

タイトル画像 車ブログ
スポンサーリンク

皆さんどうも!
むっちょです!

今回も愛車のマークXをいじっていきます!

第21弾はスマートキー電池交換!!

最近メーターパネルに
電池交換してくださいと
表示が出てきたので
自分で交換しました!

ディーラーにお願いしても
500円ぐらいだと思いますが、
交換は誰でも簡単に数分で
可能なのでやってみてください!

スポンサーリンク

電池交換に必要な道具

電池交換に必要なものは
交換する電池ぐらいです(笑)

今回説明するのはトヨタの
スマートキーで説明を行います。

電池の種類は
CR1632です。


スマートキーの画像6

ダイソーなどで100円で買えます!

マイナスドライバーなどの
工具はあれば良しぐらいで
無くても行けます!

傷が怖ければマスキングや
布などを用意すると良いかもですね。

交換方法

早速交換に入っていきますが

まずはメカニカルキーと
呼ばれるものを引き抜きます!

スマートキーの画像8

引き抜き方法は横に鍵マークの
ボタンがついているので
押し込みながら上についている
キーを引っこ抜く!

スマートキーの画像9

実はスマートキーにも
鍵付いてるんですよね。

スマートキーの画像1

引っこ抜いたら
スマートキー本体を
半分に割って開きます!

開く際にマイナスドライバーや
傷防止にマスキングなどの使用を
書いているところもありますが、


ここはこれから書く内容を見て
自己判断お願いします。


引き抜いたキーを使用して
キーを抜いたところに
横向きのくぼみがあります。

スマートキーの画像2

そのくぼみに抜いたキーを差し込み

スマートキーの画像3

くいくいとひねると
二つに割れるかと思います!

スマートキーの画像7

あとは電池が見えていると思うので
電池を交換して終わり!!

ちなみにこの際だから
きれいに掃除もしておきました!

戻し方は逆手順で
戻していってください!

最後に

今回はスマートキーの電池交換

誰でも簡単に行えるので
ディーラーに行くのがめんどくさい
お金をかけたくないなど

考えているのであれば
めちゃくちゃ簡単なので
皆さんも是非交換してみてください!
少しでも参考になれば嬉しいです!

良きカーライフを!!

以上
【マークX GRX130】誰でも簡単!スマートキー電池交換してみた!
でした!