【マークX GRX130】モデリスタのスタイリッシュモール取付してみた!

タイトル画像 車ブログ
スポンサーリンク

皆さんどうも!
むっちょです!

今回も愛車のマークXをいじっていきます!

第19弾はスタイリッシュモール取付!!

サイドにインパクトを出すために
モデリスタのスタイリッシュモール
こちらを取り付けました!

かなりいい感じになりました!
参考にしてみてください!

スポンサーリンク

商品概要

今回購入した商品がこちら!

商品名:モデリスタ スタイリッシュモール
商品情報:https://www.modellista.co.jp/press/2016/1122_markx/

商品取付

取付方法は両面テープで貼るだけです。
注意点としては車体側、
モール側共に脱脂を行ってから
貼り付けた方が良いということ

説明書には注意書きで
ボディーコートしている車体は
貼付け部分を塗装用コンパウンドで
磨いてくださいとあります。


私は今回脱脂のみ行いました。

スタイリッシュモールの画像12

あとは説明書に書いてある通りに
進めていくのですが、
重要なのは貼付け位置ですね。

私はしっかりと角度などを
統一したかったので型紙を使用しています。

新品であれば型紙がついてくるはずです。
中古であれば型紙ついているか
注意した方がいいです。

型紙はこんな感じです。

スタイリッシュモールの画像1

これを車体にマスキングで貼って
位置を決めます。

あとは新品なら両面テープが
付いてると思うので貼付けるだけ!

スタイリッシュモールの画像13

車体側に説明書を見ながら
型紙を貼ります。

スタイリッシュモールの画像4

あとはスタイリッシュモールを貼付けていく

スタイリッシュモールの画像6

念のため私は簡易的にですが
スタイリッシュモールを
固定して放置してました。